Fine Brothersのリアクトビデオが大好き(色々割愛)でよく見てます。 一本のビデオが長いのがちょっと飽きるときがあるけど、英語の勉強としてもオススメ、最近の流行りをチェックするにもオススメです。 英語の勉強ということであれば、Kids React。子どもたちの英語はわかりやすくもあり、わかりにくくもあり、ネイティブの英語に慣れるのにちょうど良い。また題材が様々でバカバカしいものから教育的なもの、ゲイの結婚やいじめなどシリアスで重めの題材でもチャレンジングに子どもたちに問いかけるのも特徴。アメリカの子どもたちは本当に自分の意見をしっかり言うね。自分の息子くんもこんな風に自分で考えて言えるようになるといいなと思う。
Home
Archive for
July 2017
公園フリーク
子どもがこの年頃だとどんなママも公園フリークになるものなんか? 最近いろんな公園試してるw 車移動が基本だから、Google Mapを見て、あーここにも公園あるわーってなるとなんか行ってみようって感じになるんだよね。 毎週一回は旦那の会社にランチを食べに行くようにしているんだけど、帰りにめぼしい公園を見つけて立ち寄ったり、昼間に都会(Bellevueという都会に日本食スーパーがあるのです)まで買い物に出かけたりした時も都会の公園に立ち寄ったりします。
学校について
何事もなかったかのように、ブログを更新する私です。 今年2月にRedmondのアパートメントからBothellという町の一軒家に引っ越しました。近頃再開発が著しいこのあたりはすぐ南にKirklandというシャレオツな住宅地(CostcoのKirklandブランドで有名ですね。)があって、長らくKirklandでの家探しをしていたんだけど、去年11月にトランプが大統領選を制した直後から、価格が徐々に上がり、予算内でKirklandの物件が全く出てこなくなる事態に発展。 ならばとそのさらに北にあるBothellの一軒家で手を打ったという経緯があります。でもなんかのどかでいい所だよ。
Bloggerを独自ドメインで運営中
これまでFlavors.meでのドメイン運営をして来たんだけど、いつのまにかFlavors.meはサービスが終了していて、私のサイトも使えなくなっていた・・・。Blog放置しているとこう言うことになるのです。Flavors.meのテンプレートとインターフェイス好きだったからとっても残念ー。
Subscribe to:
Posts
(
Atom
)