息子くんが2歳8ヶ月を迎えました

はい!半年ぶりのBlog更新〜。週一更新とか夢のまた夢w
さて、息子くんが2歳8ヶ月を迎えました。というわけで生後2年8ヶ月の雑感です。
生後半年はこちら
生後一年半はこちら




幼稚園に通い始めました
アメリカは9月が新学期です。8月に2歳半となった息子くん、9月から幼稚園に通い始めました。
この変化はでかい。
日本語幼稚園に週2回、通い始めてもうすぐ2ヶ月となりますが、今の所とても順調です。
まず、はじめての登園日から一度も入り口では泣いたことがありません。特に最初の数回はパーっと入って行ってそれっきり。泣くどころかバイバイの挨拶さえなし。
3週間目くらいからは入り口で少し粘るようになりましたが、泣くことは今の所ないです。行きたくないというよりは、ママ一緒に行こうぜって感じで、粘ります。園の中で嫌なことや、やりたくないことがあると「ママ〜」と言って泣くこともたまにあるそうです。
「今日なにしたの?」と聞いても「ごはん食べた」(お弁当をもたせてる)の一点張りだった答えも、最近は「おべんきょうしたの」とか「こけたの」など、園での出来事を少しづつ話せるようになってきました。2歳半でも数字やひらがなの読み書きを教えているので結構アカデミックな幼稚園ですね。




言葉
幼稚園に通い始める少し前から少しづつ語彙が増えていましたが、やはり幼稚園での経験が影響しているのか、本当に色々なことを喋るようになってきました。会話も通じるし、親の言うことを真似するので、我々親も言葉には注意が必要です。「食うんかい!」とかそう言う言葉よく真似してる・・・。ツッコミ言葉みたいなw あと、「今日カレーだよ」とか言うと「カレーかい!」とかw 利用方法も合っているw
言葉が通じるとこちらから理由を説明したり、会話のキャッチボールが増えて、やりたくないことややりたいことなどダイレクトに知れると言うのはいいことです。それで楽になった部分もかなり多いです。ただ、「なぜ?」「なんで?」「どうして?」は意味がわからないみたいでそれに応えると言うことがない。やりたい、やりたくないはわかっても、理由がわからないと言うことが多いです。
もちろん言葉が通じるので、厄介なことも増えてきましたよ。ご飯作るから今遊べないよーと言っても、「ご飯作んないで!」とか、先生はうちには居ないんだよ〜といっても「いる!」と言い張られたりするともう会話が先に進まないっていう。めんどくせえっす。

イヤイヤ期
今は何に対してもNOな我が息子くんは只今絶賛イヤイヤ期なんでしょうか。
これが!って思っても、数日後にはもっと悪くなっている感じもあります。
実態はよくわからないけど、うちの息子くんは外で奇声を発したりもしないし、お友達を殴ったりひっかいたりもしないし、比較的扱いやすいイヤイヤ期のような気がします。
我々親は結構殴られたり蹴られたりしているけど、その時はその都度叱られています。
1歳児ではあまり叱ることはなかったですが、現在は朝から怒られることもしばしばです。私のストレスもぐんぐん成長中。
今後どうなっていくのかなー?

食事
食べ物の嗜好には一年前からあんまり変化ない気がします。食べられるものは増えたけど、息子くんは離乳食の頃から魚派で、今もお野菜お肉はあまり好きじゃない様子。
揚げ物が好きなので、トンカツだと食べる、野菜も天ぷらにすると食べるって感じで、ごまかしつつ食べさせています。フルーツはほぼ全滅。昔から卵は変わらず大好きで、栄養面に関しては卵に頼るところが大きいです。あんまりよくないのかもしれないけど。
幼稚園に行き始めてお弁当を持たせるようになりましたが、やっぱり残して欲しくないと言うか、(現場で)残させたくないという思いから好きなものを入れる、好きじゃないものは入れないって感じで持たせてます。週2だしね。だいたいメニューとしてはお魚フライと玉子焼き、比較的食べる人参やお芋類ポテサラとかね、チーズ、薄く切ったソーセージ(太いと後で繊維だけ残って出しちゃうので)っていうのが定番のお弁当です。
朝食はパンケーキかシリアル、牛乳、ヨーグルト、ゆで玉子、ご飯ならオニギリかな。
昼はお弁当じゃない時はうどんやオニギリ、オムライスやチャーハンなど。
夜は大人のご飯を少し分ける(基本)か、ちゃんと別で用意するって感じです。
あんまりもりもりご飯食べる方ではないので、一食は大体一口二口食べてもういらんって感じ。野菜食べないし、果物も食べないしねー。
結構悩ましいけどあまり考えないよにしている。元気だし。

健康面
健康面も一年前とほぼ変わらず、目立った心配はほぼ無しです。
一度手足口病やったのは去年の9月でした。それ以外は熱を出したり、寝込んだりしたことはないです。
歯は先日の定期検診で残り出ていないのは右の奥歯一本ということでした。
本当に特筆すべき点がないほど健康面良好です!何はなくてもとにかくこれが一番ありがたい!

トイレトレーニング
こちらは親の怠慢にて、トレーニングしていません。まずいかな〜と思いつつ、幼稚園がオムツOKなこともあり、本人任せでほぼ何もしていない状況です。

不安要素
睡眠に関しては非常に不安が大きいです。幼稚園は順調と書きましたが、そのしわ寄せというか、やっぱり本人的には我慢しているところがあるのか、この数ヶ月夜の寝かしつけに非常に苦労しております。私もしばらくすっかり寝不足になってしまい、昼間もイライラすることが多かったのですが、こちらもちょっと一人で寝かすことを諦めたところ、お互いに十分睡眠も取れるようになって、状況が少しよくなりつつあります。つまりはこれまで一人寝していた息子くんは、大体夜中に親のベッドへやってきてそこで朝まで寝る(ことを許した)ことで、すこしストレスが軽減された、その代わり一人寝ができなくなりつつあるって感じです。
成長過程では、方針転換を余儀なくされることが多々あり、その時にちょっとした負担やらストレスがかかるものなんですけども、ま、慣れちゃえばいいかーってな感じです。そしてまた近い将来に状況が変わっていくんだろうと思います。
でも、私的には息子くんと一緒に寝れることが今は嬉しいです。生後10ヶ月でもう一人寝していたわけですから、私たち親はテレビを見たりビールを飲んだりする時間と引き換えに息子くんを傍に一緒に添い寝することはしていませんでした。当たり前にそれをしているご家族もあるでしょうが、私にとっては今の状況はとっても新鮮って感じ。


雑感でこんな感じです。
生まれてから今までやっぱり苦労しているのは睡眠のところですね。
夜だけではなく、お昼寝も含め、ずっとあの手この手って感じではあります。
それでも息子くんは割と寝る方だし、問題になるレベルではないのかなー。とはいえこっちは毎日のことなので大変だけど。

幼稚園に行くようになって、私も時間ができて本当に楽になりました。今は週2ですけど、早くも週3に増やしたい。
とはいえ、先輩ママの話を聞くと、まだまだあと数年は試行錯誤の連続っぽいなーという感じです。