過去のブログ

あわてないあわてないひとやすみひとやすみ。

  • Home
  • Tags
    • Life
    • Habit
    • Season
    • Food
    • Video
    • Childcare
    • Pregnancy 妊娠生活
    • English
    • Problem
    • Sightseeing
  • ABOUT
  • CONTACT
Home Archive for August 2015
妊娠4ヶ月。予定日2016年2月11日。男の子。

8/31妊娠4ヶ月最終日。明日から5ヶ月に入りますヽ(´∀`*)ノ
本日3度目の診察です。診察に関しては全てのスケジュールがすでに配られており、何かトラブルがない限りは基本的に診察は4週間ごと、何をするのかもわかっています。今回は問診と血液検査のみ、超音波もありませんでした。私みたいな健康優良妊婦は高齢とはいえあまり時間を使ってもらえません。いつもの看護婦さんが体重と血圧を測り、赤ちゃんの心音を聞く。ドクターが来て、何か変わったことはない?体重血圧、心音は異常ないから赤ちゃんにも異常なしよ(知っとるわい)、じゃあラボで血液を取って、また4週間後ね。という感じであっさり終了しました。
妊娠4ヶ月。予定日2016年2月11日。男の子。


かねてより問題の多かった私の愛車MINI Cooper S 2009ですが、子供が来たらどうする?と悩みの種でした。
妊娠4ヶ月。予定日2016年2月11日。男の子。

なーんか7月で終わったと思ってたつわりがまた戻ってきたみたい。
まとまった食事をするとその後気分が悪くなるパターン。7月のつわり(何週の時とか言うのが普通なんだろうけど、自分が何週なのかあんまりよく知らない・・・多分今は13週くらいで、前のつわりの時は8週とか9週とか)の時はお腹がすくと気分が悪くなる感じだったんだけど、今は空腹は気にならないんだけど、食べると胸焼けみたいな感じ。だからまたおにぎりとかを常備しておいて、それを間食するようにしてみました。前の時とは違って、キッチンにも立てるし、気合い入れれば無視できるレベル。またすぐ終了するよう祈る。
妊娠4ヶ月。予定日2016年2月11日。
8/6に、遺伝子検査の結果が来て、遺伝子的に男の子だということがわかりました。
これで名前の候補を決めたり、何か子供のためにいろいろ買い揃えたりするのが楽になった気がします。男の子か・・・。もちろん男の子でも女の子でも健康に生まれてくれたらなんでもいいとは思っていたんですけど、私は密かに男の子だと、顔が多少悪くても、あちこちに傷を作っても、おしゃれやら悪い虫やら、いろいろ気にしなくていいから楽そうだな〜と想像して、男の子だといいなと思っていたので嬉しかったです。
Subscribe to: Posts ( Atom )

Tags

Life (72) Habit (44) Problem (35) Pregnancy 妊娠生活 (27) Season (27) Childcare (17) English (17) Food (12) Sightseeing (10) Video (6)

Archive

  • ►  2020 (1)
    • ►  May (1)
  • ►  2019 (10)
    • ►  April (3)
    • ►  March (2)
    • ►  February (2)
    • ►  January (3)
  • ►  2018 (7)
    • ►  November (2)
    • ►  October (1)
    • ►  April (1)
    • ►  March (2)
    • ►  January (1)
  • ►  2017 (16)
    • ►  December (2)
    • ►  November (2)
    • ►  October (1)
    • ►  September (2)
    • ►  August (4)
    • ►  July (4)
    • ►  January (1)
  • ►  2016 (9)
    • ►  October (1)
    • ►  September (1)
    • ►  June (1)
    • ►  April (1)
    • ►  February (1)
    • ►  January (4)
  • ▼  2015 (46)
    • ►  December (6)
    • ►  November (8)
    • ►  September (4)
    • ▼  August (4)
      • PART 6【41歳の私がアメリカで子供を産む】3度目の診察
      • PART 5【41歳の私がアメリカで子供を産む】車の買い替え
      • PART 4【41歳の私がアメリカで子供を産む】つわりagain
      • PART 3【41歳の私がアメリカで子供を産む】男の子でした
    • ►  July (2)
    • ►  May (2)
    • ►  April (1)
    • ►  March (5)
    • ►  February (6)
    • ►  January (8)
  • ►  2014 (1)
    • ►  January (1)
  • ►  2013 (30)
    • ►  December (1)
    • ►  November (2)
    • ►  October (2)
    • ►  September (3)
    • ►  August (3)
    • ►  July (11)
    • ►  June (5)
    • ►  May (3)

popular POSTS

  • アンバーアラートを受け取りました
    アメリカ時間の8月7日17:36にiPhoneに来た謎の通知。 CAと書いてあるのでカリフォルニアから何か迷惑メール的なものが届いたのかと思って放置してたんですけど、その後この通知が【Amber Alert】(アンバーアラート)なる緊急速報である事を知りました。 アンバ...
  • 移転のお知らせ
    移転いたしました。 こちらへどうぞ   一年前の今頃はカナダバンクーバーに旅行に行ってたんだな。。。 とりあえず家族みんな元気にしております。
  • アメリカのテレビ番組について
    アメリカはケーブルテレビ社会ですので、とんでもない数のチャンネルが存在しています。ウチが契約しているプログラムは恐らく一般的なプログラムなんですけど(日本の番組も見れないし。)チャンネル数は数えきれないです。多分1000くらい? そのうちの100チャンネルくらい?わからん...

About Author

Bothell, WA, United States 2013年3月からアメリカワシントン州へ引っ越し。2016年2月に41歳で長男出産。ブログは自分のために日常を記録するために開始。趣味はゲーム。Posterous閉鎖(2013)、Flavors.me閉鎖(!)の憂き目にもめげず、bloggerを独自ドメインで運営開始。あわてないあわてないひとやすみひとやすみ。

Follow my Twitter

Tweets by 739
Namick 2013. Powered by Blogger.

Popular Posts

  • アンバーアラートを受け取りました
  • 移転のお知らせ
  • アメリカのテレビ番組について

2歳息子くんの言い間違えリスト

サンタク(サンタクロース)
さんサタン(サンタさん)
えぴんつ(えんぴつ)
えぴんぴつ(えんぴつ)
クッキ(キック)
おはようごまいさつ(ございます)
ありがとうごまいさつ(ございます)
キコンちゃん(コキンちゃん)
Copyright 2014 過去のブログ.
Designed by OddThemes