過去のブログ

あわてないあわてないひとやすみひとやすみ。

  • Home
  • Tags
    • Life
    • Habit
    • Season
    • Food
    • Video
    • Childcare
    • Pregnancy 妊娠生活
    • English
    • Problem
    • Sightseeing
  • ABOUT
  • CONTACT
Home Archive for April 2015
4/8にRedmond市内の引っ越しをして、約10日。だいたい片付けも完了しました。家は快適そのもの。設備が若干古いのが気になります。リフォーム入ってないから(前のアパートは完全に全部リフォームしたてだったから建物は古いけど、設備は全部新品だった)設備が古いだけじゃなくてちょっと錆びたりとか劣化してるのが気になる。気になる。気になる・・・。まあいいや。

引っ越し当日は全身タトゥーの小柄なお兄さん(エリック)やぽっちゃりタイプのイージーゴーイングなお兄さん(ジョシュア)、背の高いマイケルジョーダンのスニーカーを履いた黒人のお兄さん(マイケル)がやってきて(3人)、なんとも素晴らしい手際でテキパキと75個の段ボール、そして家具、そしてベッドを解体し、新居でベッドを組み立ててくれました。日本の引っ越し業者はそのきめ細かなサービスに外国人が驚くと言いますが、アメリカの引っ越し業者に私達外国人も驚かされました。アメリカの引っ越し業者は荷物の多さとかではなく時給。運び出して運び入れて何時間でいくらという計算。だから運び出しと運び入れ以外にパッキングも頼むとそれだけ時間がかかる、お金がかかるっていう計算になります。今回、パッキングは自分でするので、運び出しと運び入れをお願いしたんですが、どうしても自分たちでできないというか、やりたくなかったのがIKEAで購入したベッドの解体と組み立て。解体組み立てしないと部屋から出ないので必須。でも解体と組み立て頼んだらきっと相当時間かかるよねプラス3時間くらいじゃない?っていう不安があったのですが、やっぱり引っ越しして最初に使うのってベッドだし、自分でやるには不安がありすぎるのでお願いすることにしました。

ちなみに、当初の見積もりは3人作業で5-6時間。アメリカに来て初めての自分たちでする本格的な引っ越しで不安があったので、日本語で対応してくれる日本の企業にも見積もりを立ててもらいました。某有名運送会社の見積もりは4人で9時間。金額はだいたい3倍くらいの差がありました。(目ん玉ボーン!とにかく高いぜ。つーかダンナ的にもはあ?9時間はないわ。って感じでした。)日本の企業の見積もりは実際にうちに来てしてくれたんだけど、「ご夫婦お二人って聞いてたんですけど、荷物多いですね・・・。」と言ってました(汗)お願いした業者さんにはメールで荷物の詳細を伝えたんだけど、当日現場で「ハコ多っ!」って言ってた(汗)やっぱりうちらは荷物が多いらしい。

慣れてるのもあると思うんですけど、IKEAの複雑に組み立てられたベッドの要所要所をチャッチャッとスマートフォンで撮影、ネジを外して部品を外して、撮影、あっという間に解体(ここまではエリック一人で)、新居に持ち込んだ部品を並べて、撮影した写真を見がならさっさと組み立ててくれました(ここはエリックとジョシュア二人で)。二人がベッドの組み立てをしている間、浮いたマイケルが「運び込んだ荷物で移動して欲しいものがあったら言ってね」ということで最終調整してくれました。確かにこのハコはキッチン、とかこのハコはゲストルームっていうハコに書いた指示は4割くらい無視(笑)とりあえず一回リビングに置くって感じで後で自分で移動するの大変そうだな〜と思っていたのでそれも良かった。3人とも無駄な動きも一切なく、無駄話も一切なく、素晴らしい働きでした。新しい家も褒めてくれたしね。次回も絶対お願いすると思う。

まあなんだかんだで引っ越しが完了、ネットやらケーブルテレビの業者が来て、ハコをバタバタと開けて、家電やら電化製品をつなげたり棚を組み立てたりしてとりあえず落ち着きました!すごくお家が広くなって、角部屋なのでリビングは窓だらけで明るくてすごく気に入っています。こんな素敵な部屋に住めてアメリカで一生懸命仕事をしてくれているダンナさんには感謝してます。前のアパートもすごく気に入っていたんだけど、ここはさらに快適な予感がします。
窓が多いからすごく明るいんだけど、嫌いな西日は一切入ってこないので快適。

Subscribe to: Posts ( Atom )

Tags

Life (72) Habit (44) Problem (35) Pregnancy 妊娠生活 (27) Season (27) Childcare (17) English (17) Food (12) Sightseeing (10) Video (6)

Archive

  • ►  2020 (1)
    • ►  May (1)
  • ►  2019 (10)
    • ►  April (3)
    • ►  March (2)
    • ►  February (2)
    • ►  January (3)
  • ►  2018 (7)
    • ►  November (2)
    • ►  October (1)
    • ►  April (1)
    • ►  March (2)
    • ►  January (1)
  • ►  2017 (16)
    • ►  December (2)
    • ►  November (2)
    • ►  October (1)
    • ►  September (2)
    • ►  August (4)
    • ►  July (4)
    • ►  January (1)
  • ►  2016 (9)
    • ►  October (1)
    • ►  September (1)
    • ►  June (1)
    • ►  April (1)
    • ►  February (1)
    • ►  January (4)
  • ▼  2015 (46)
    • ►  December (6)
    • ►  November (8)
    • ►  September (4)
    • ►  August (4)
    • ►  July (2)
    • ►  May (2)
    • ▼  April (1)
      • 引っ越し、お片づけだいたい完了
    • ►  March (5)
    • ►  February (6)
    • ►  January (8)
  • ►  2014 (1)
    • ►  January (1)
  • ►  2013 (30)
    • ►  December (1)
    • ►  November (2)
    • ►  October (2)
    • ►  September (3)
    • ►  August (3)
    • ►  July (11)
    • ►  June (5)
    • ►  May (3)

popular POSTS

  • アンバーアラートを受け取りました
    アメリカ時間の8月7日17:36にiPhoneに来た謎の通知。 CAと書いてあるのでカリフォルニアから何か迷惑メール的なものが届いたのかと思って放置してたんですけど、その後この通知が【Amber Alert】(アンバーアラート)なる緊急速報である事を知りました。 アンバ...
  • 移転のお知らせ
    移転いたしました。 こちらへどうぞ   一年前の今頃はカナダバンクーバーに旅行に行ってたんだな。。。 とりあえず家族みんな元気にしております。
  • アメリカのテレビ番組について
    アメリカはケーブルテレビ社会ですので、とんでもない数のチャンネルが存在しています。ウチが契約しているプログラムは恐らく一般的なプログラムなんですけど(日本の番組も見れないし。)チャンネル数は数えきれないです。多分1000くらい? そのうちの100チャンネルくらい?わからん...

About Author

Bothell, WA, United States 2013年3月からアメリカワシントン州へ引っ越し。2016年2月に41歳で長男出産。ブログは自分のために日常を記録するために開始。趣味はゲーム。Posterous閉鎖(2013)、Flavors.me閉鎖(!)の憂き目にもめげず、bloggerを独自ドメインで運営開始。あわてないあわてないひとやすみひとやすみ。

Follow my Twitter

Tweets by 739
Namick 2013. Powered by Blogger.

Popular Posts

  • アンバーアラートを受け取りました
  • 移転のお知らせ
  • アメリカのテレビ番組について

2歳息子くんの言い間違えリスト

サンタク(サンタクロース)
さんサタン(サンタさん)
えぴんつ(えんぴつ)
えぴんぴつ(えんぴつ)
クッキ(キック)
おはようごまいさつ(ございます)
ありがとうごまいさつ(ございます)
キコンちゃん(コキンちゃん)
Copyright 2014 過去のブログ.
Designed by OddThemes