過去のブログ

あわてないあわてないひとやすみひとやすみ。

  • Home
  • Tags
    • Life
    • Habit
    • Season
    • Food
    • Video
    • Childcare
    • Pregnancy 妊娠生活
    • English
    • Problem
    • Sightseeing
  • ABOUT
  • CONTACT
Home Archive for December 2013
もう年末ですかー。このブログも最終的には月に1~2エントリーという超スローペースに落ち着くという失態・・・。未公開の下書きのエントリーはたまっているんですけどね・・・。

さて、アメリカを含む多くの国は12月24日、25日はナショナルホリデーで祝日です。「日本のクリスマスはどんな感じ?」と聞かれて、「まず24日も25日も平日だから普通に仕事だよ。」という事でとても驚かれます。「そんでケンタッキーとケーキを食べるよ。」というとほとんど全員が爆笑してくれます。「あ、でも23日は天皇(エンペラー)誕生日で祝日だけど。」でふ〜ん。と微妙な空気になります・・・。
さて最近はクリスマスでも「Merry Christmas!!」とはあまり言いません。非クリスチャン、一般向けの言葉として「Happy Holidays!!」というのが一般的です。

日本のクリスマスは基本的に単なるプレゼントが行き交うお祭り騒ぎですが、欧米諸国ではキリストの誕生を祝うお祭りで、厳格な宗教の行事であるので、そもそもの出所が全く違うわけです。しかしながら、クリスマスは今や世界中どんな国でも何らかのお祝いをするのが一般的で、宗教的な意味合いがないからといって目くじら立てられる事もありません。かくいう私も今年のクリスマスは一丁ツリーでも飾ってみますかという気持ちになりました。

アメリカのクリスマスは街だけではなく各家庭も自宅の飾りに力が入ってます。家を電飾で縁取ったり、庭に電飾でできたトナカイやらが出現。そして電飾飾りが比較的安く手に入ります。ツリー用ミニ電球(100個付き)は3ドル〜5ドルくらいだったような。日本でもそれくらいの値段なんですかね?あとはモミの木が本物!こちらはサイズ別ですが、小さい物なら25ドル前後で手に入ります。日本でよく飾る偽物のツリーは100ドルくらいで超高いです。あと保管場所もないしね。

日本では本物のモミの木なんて見た事ない。早速近所のスーパーで25ドルほどの4フィートリアルモミの木をゲットしました。本物は超〜良い香りがします。クリスマスの1週間ほど前にモミの木を飾り付け、26日の朝には速攻で撤収しました。こちらはほとんどの家庭が本物のモミの木を飾るので、シティホール(市役所)やボーイスカウト、民間業者などが、モミの木の処分を請け負ってくれます。ちなみにウチはアパートのリーシングオフィス(管理室)から本物のモミの木の処分は場所を設けてるからココに置いてねという通知が来ていたのでそちらに持って行ってモミの木の処分もあっという間に終了しました。

欧米ではとにかく祝日になると、家族、家族、家族!年末のクリスマスという大イベントともなると、みんなこぞってお国へ帰り、とにかく家族と過ごすします。この時期Facebookの空港チェックインが増えて、「あ〜彼も、彼女も国へ帰るんだな〜」と思う事も多くなりました。今年もあと数日・・・。
Subscribe to: Posts ( Atom )

Tags

Life (72) Habit (44) Problem (35) Pregnancy 妊娠生活 (27) Season (27) Childcare (17) English (17) Food (12) Sightseeing (10) Video (6)

Archive

  • ►  2020 (1)
    • ►  May (1)
  • ►  2019 (10)
    • ►  April (3)
    • ►  March (2)
    • ►  February (2)
    • ►  January (3)
  • ►  2018 (7)
    • ►  November (2)
    • ►  October (1)
    • ►  April (1)
    • ►  March (2)
    • ►  January (1)
  • ►  2017 (16)
    • ►  December (2)
    • ►  November (2)
    • ►  October (1)
    • ►  September (2)
    • ►  August (4)
    • ►  July (4)
    • ►  January (1)
  • ►  2016 (9)
    • ►  October (1)
    • ►  September (1)
    • ►  June (1)
    • ►  April (1)
    • ►  February (1)
    • ►  January (4)
  • ►  2015 (46)
    • ►  December (6)
    • ►  November (8)
    • ►  September (4)
    • ►  August (4)
    • ►  July (2)
    • ►  May (2)
    • ►  April (1)
    • ►  March (5)
    • ►  February (6)
    • ►  January (8)
  • ►  2014 (1)
    • ►  January (1)
  • ▼  2013 (30)
    • ▼  December (1)
      • Happy Holidays!
    • ►  November (2)
    • ►  October (2)
    • ►  September (3)
    • ►  August (3)
    • ►  July (11)
    • ►  June (5)
    • ►  May (3)

popular POSTS

  • アンバーアラートを受け取りました
    アメリカ時間の8月7日17:36にiPhoneに来た謎の通知。 CAと書いてあるのでカリフォルニアから何か迷惑メール的なものが届いたのかと思って放置してたんですけど、その後この通知が【Amber Alert】(アンバーアラート)なる緊急速報である事を知りました。 アンバ...
  • 移転のお知らせ
    移転いたしました。 こちらへどうぞ   一年前の今頃はカナダバンクーバーに旅行に行ってたんだな。。。 とりあえず家族みんな元気にしております。
  • アメリカのテレビ番組について
    アメリカはケーブルテレビ社会ですので、とんでもない数のチャンネルが存在しています。ウチが契約しているプログラムは恐らく一般的なプログラムなんですけど(日本の番組も見れないし。)チャンネル数は数えきれないです。多分1000くらい? そのうちの100チャンネルくらい?わからん...

About Author

Bothell, WA, United States 2013年3月からアメリカワシントン州へ引っ越し。2016年2月に41歳で長男出産。ブログは自分のために日常を記録するために開始。趣味はゲーム。Posterous閉鎖(2013)、Flavors.me閉鎖(!)の憂き目にもめげず、bloggerを独自ドメインで運営開始。あわてないあわてないひとやすみひとやすみ。

Follow my Twitter

Tweets by 739
Namick 2013. Powered by Blogger.

Popular Posts

  • アンバーアラートを受け取りました
  • 移転のお知らせ
  • アメリカのテレビ番組について

2歳息子くんの言い間違えリスト

サンタク(サンタクロース)
さんサタン(サンタさん)
えぴんつ(えんぴつ)
えぴんぴつ(えんぴつ)
クッキ(キック)
おはようごまいさつ(ございます)
ありがとうごまいさつ(ございます)
キコンちゃん(コキンちゃん)
Copyright 2014 過去のブログ.
Designed by OddThemes